みそ汁やスープの塩分濃度をはかって、健康で美味しい生活を。
毎日のお食事で、塩分の摂取量を
気にされたことがありますか?
食塩の摂り過ぎは高血圧の原因になります。
血圧が高い状態が続くと血管や心臓に負担が
かかり、動脈硬化や心臓肥大が進みます。
その結果、脳卒中や心筋梗塞、心不全、不整脈、動脈瘤、腎不全など、多くの循環器疾患が起こるおそれがあります。
平成24年7月10日付の
厚生労働省告示「健康日本21(第二次)」では、1日あたりの食塩摂取量は8g未満を目標にしています。
しかし、平成27年の日本人の平均食塩摂取量は約10gであり、健康的な生活を送るためには
塩分を控える必要があるとされています。
そこで、防水型デジタル塩分計AD-4723。
塩分濃度を手軽に0.1%単位でこまかくはかることができます。
AD-4723で塩分をはかることにより、
味覚や経験に頼らず、
健康で美味しい食生活を送ることができます。
<主な特長>
①みそ汁やスープ、煮汁などのさらさらとした液体に差し込むだけで、塩分濃度を手軽に
はかることができます。
②塩分濃度を0.1%から5.0%まで、0.1%単位でこまかくはかることができます。
③防水レベルはIPX7なので、使用後に丸ごと洗うことができ、衛生的です。
発売日/標準価格
型名 | 発売日 | 本体価格 |
---|---|---|
AD-4723 | 2018年2月5日 | オープン価格 |
フォームが表示されるまでしばらくお待ち下さい。
恐れ入りますが、しばらくお待ちいただいてもフォームが表示されない場合は、こちらまでお問い合わせください。